【初心者向け】会員制ラウンジはどんな服がベスト?!
・ラウンジで働く時はどんな服が良いの?
・靴はやっぱりハイヒール?
・服はどこで買うのがおすすめ?
Contents
ラウンジで働く時はどんな服装が良いの?
いざラウンジで働くことになったとして、どういう服装、ヘアスタイルしていいかわからないですよね汗
ですので、少しでも不安がなくなるよう服装について説明していきます。
まず店の雰囲気や、中で働いている人の服装、客層から判断して下さい。
面接の時は一応清楚&エレガント風な服装の方がいいと思います。引用元: YAHOO!知恵袋
まずは、お店の雰囲気を知る
だいたい、ラウンジ募集のところに「服装自由」「私服OK」とか書いてありますが、その曖昧さたるや、結婚パーティーの「平服でお越しください」くらいの分からなさがありますよね。
ラウンジのタイプは大きく3つに分かれています。
それぞれに適した服装を解説しますね。
1:ちょっと大人なラウンジ
ボディラインがしっかり出ているドレスやワンピースが良いと思います。
年齢層が高めなお店はエレガントなデザインがおすすめです。
もちろん、フワッとしたスカートのAラインタイプでも大丈夫ですが、可愛くなりすぎないように綺麗めを意識してみてください。
お客様の年齢層が比較的若いお店は、ワンピースタイプが人気みたいです♪
2:お客さんノリノリラウンジ
年齢層が若めで、ノリのいいお客様が多いお店はVIVIとかCanCanみたいなお姉さん系雑誌に載っているファッションが良いと思います!
ちょっとカジュアル感もありつつも、ホテルのバーにいても大丈夫なくらいの大人加減があるとなお良いでしょう◎
しいて言えば…港女子的なファッション!
かしこまりすぎないけどラフ過ぎない、ショートパンツなども合わせられる、そんな絶妙な服装が合うと思います。
3:アットホームなラウンジ
まるで我が家に帰ってくるような感覚でお店に来るお客さんが多いラウンジってとってもアットホームですよね。
そういうお店では、オフィスカジュアルのような、気取らないワンピースが合うと思います。
よく求人に見る「私服OK」っていうのは、こういうお店が正解な気がしますね…。
私は、基本的にタイトめのセクシーな感じのワンピースを選ぶようにしていました。だいたいどのお店でもOKですからね♪
とはいえ、お店によっては「なんか違う…」って場にそぐわない時はその都度買いそろえていました。
最近はネットでかわいくて安いものが沢山あるから便利になったよね♪
靴はやっぱりハイヒール??
たとえ大人っぽいお店でも、ウェーイ系でも、アットホームなお店でも、必ずヒールの高い靴を履くのをおすすめします!
足がすらっと長く綺麗に見えるだけでなく、1割増しで美人に見えます☆
だいたいのお店は置き靴させてくれるので、お店で使う用の靴を一足置いてあれば大丈夫だと思います♪
結局のところどうしたらいいの?
結局のところ、まずは1回お店に出勤してみて、その時は自分の持っているかわいいワンピースを着ていけば良いと思います。
そして、働きながら他の女の子の服を見たり、スタッフさんに「どんな服装がいいと思う?」と直接聞いちゃった方が一番ピッタリな服装を見つけられると思いますよ♪
SNSでどんな服があるか見つけたりするのも◎
View this post on Instagram
大人ラウンジにはこんな感じのドレスがいいですね☆
View this post on Instagram
白いドレスは清楚で目立つのでおすすめです!
服はどこで買うのがおすすめ??
そもそもワンピースとか持ってないという方がいたら、サーチエンジンで「ラウンジ ワンピース」で検索したら、いくつかショップが出てくると思うので、その中からいくつか選んでみてください!
http://www.dressline.net/
https://tyi.jp/
大人系ラウンジにはDressLine(ドレスライン)や、Tearly(ティアリー)がオススメ♪
https://dazzystore.com/
若い層のラウンジにはdazzy lounge がオススメ♪
洋服がバッチリ決まっても、そもそも自分はどこのお店が適しているのか自分で探してもよく分からないですよね…。
私が一番おすすめするのは、ラウンジ業界に詳しい人に相談するこ
今なら無料のLINE相談を人数限定でしている、10年以上の実
ラインだと1分で無料登録できて、条件を入力すると「あなたに合
安心して働けるラウンジを探してみませんか?
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!