パパ活でマンションを買ってもらう&家賃を払ってもらう方法!贈与税はどうなるの?

トップページ > ブログ一覧 > パパ活でマンションを買ってもらう&家賃を払ってもらう方法!贈与税はどうなるの?

「パパ活でマンションを買ってもらえるって本当?」
「パパ活でマンションの家賃を払ってもらうメリットが気になる」
「マンションを買ってもらったら贈与税はどうなるの?」

このような疑問・お悩みにお答えします!

パパ活でマンションを借りてもらう&買ってもらうメリット

パパ活ではパパにマンションの家賃を払ってもらったり、マンション自体を買ってもらう場合もあります。

まずはパパにマンションを借りてもらう・買ってもらうメリットについて3つご紹介します♪

家賃や生活費の負担を減らせる

パパにマンションを借りてもらったり、家賃を支払ってもらえば、家賃や生活費の出費を抑えられます

家賃は生活費のなかでも大きな出費なので、その部分をパパに負担してもらえれば、生活費にかなりの余裕ができますよね♪

そのためパパ活女子のなかには、引っ越しや状況をきっかけにパパにマンションを借りてもらう方もいます。

もちろん引っ越し費用や光熱費の負担をどうするかはパパとの交渉次第

上手く交渉して、余裕のある生活ができる契約方法を目指すことが大切です!

審査の厳しい高級マンションに住める

マンションの入居には審査があり、高級マンションであればあるほど家賃はもちろん審査も厳しい傾向にあります。

そのため一般的な収入帯の女性では、お金があったとしても審査に通らないこともしばしば。

ですがパパにマンションを借りてもらえば、審査対象はパパのため審査に通る可能性が一気に高まります♪

パパ活している男性は高収入で社会的地位の高い方が多いため、審査の厳しい高級マンションであっても契約できるチャンスが高まるでしょう。

人目を気にせずデートできる

パパ活において気になるのが、知人へのパパ活バレです。

パパ活はあまり聞こえが良いものではないため、家族や知人にバレてしまうことはなんとしてでも避けたいところですよね…。

そのため外でのデートはリスクが高いですが、マンションの中であれば人目を気にする必要はありません♪

パパ活バレのリスクを減らしながらパパと会えるので、パパ活のリスクを下げられることも、メリットのひとつです!

パパ活でマンションを借りてもらう&買ってもらうデメリット

パパ活でマンションを借りてもらうことにはお金の面や身バレ対策においてさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。

パパにマンションの家賃を払ってもらう際は、デメリットも理解したうえで交渉しましょう。

ここではパパにマンションを借りてもらう・買ってもらうことのデメリットを解説します!

パパに大人な関係を迫られる可能性が高い

パパにマンションを借りてもらうと、高確率で大人な関係(肉体関係)を迫られます

マンションを借りてもらう、または買ってもらうとなると、パパは必然的に自分が住むマンションの住所を把握することになりますよね。

またマンションの家賃を月々支払ってもらうとなると、かなりの金額になるため「こんなに払ってるんだから肉体関係を持ちたい」と思う男性は多いです。

大人なしでマンションを借りてくれる男性もいるかもしれませんが、見つかる可能性はごく僅かです…!

パパにマンションを借りてもらうなら、大人な関係も覚悟したうえで交渉する必要があるでしょう。

家に人を呼びづらくなる

パパにマンションを借りてもらうと、家に人を呼びづらくなることにも気をつけておきましょう。

特に恋人やほかのパパなど、男性を呼ぶ場合には注意が必要です。

パパとの関係はあくまでもパパ活であっても、男性は独占欲が強くほかの男性と仲良くする姿を見ることは、あまりいい気分にはなりません。

マンションを借りてくれたパパは住所を知っており、いつでも自分の家を訪ねられるため、自宅でパパ同士やパパと恋人が鉢合わせしてしまうトラブルが起きる可能性も!

また高級マンションを借りた場合、家族や友人に「どうしてこんなに良いマンションに住めるんだろう」と不審な目を向けられる恐れもありますよね…。

そのため、どんな関係の相手であってもパパに借りてもらったマンションには人を呼びづらいことは、知っておかなくてはいけません。

パパとの契約が切れたら家も失ってしまう

家賃を支払っているのはあくまでもパパ。

そのためパパとの関係が切れたり、パパとトラブルになってしまったらマンションの契約を解除され、途端に住む場所を失ってしまう可能性があります。

もちろん自分名義でマンションを借りるなど、契約内容によってはすぐに家を失ってしまうリスクは避けられるでしょう。

ですがパパには住所を知られているため、不要なトラブルを生まないためにも、契約が切れたら早めに引っ越すことが大切です。

贈与税は自分で支払わなければいけない

パパにマンションを借りてもらったり買ってもらった場合、税金が発生する可能性があります。

マンションを買ってもらった場合の税金

  • 名義がパパの場合:贈与税
  • 名義が自分の場合:固定資産税

名義がパパであっても自分であっても、家賃やマンションの購入費を負担してもらっている以上は税金が発生します。

税金の申告漏れはパパの口座や支払い履歴などを税務署が調べればすぐにバレてしまい、追徴課税を請求される恐れがあります。

追徴課税が発生すると、支払ってこなかった税金よりも高額な税額を支払わなければいけないため、納税額を抑えるためにも正しく確定申告をして、税金を納めておきましょう。

パパ活でマンションの家賃を払ってもらうおねだりのコツ

パパにマンションの家賃を払ってもらうのであれば、おねだりのコツを押さえることが大切です。

家賃の支払いはパパから見ても負担額が大きいため、慎重になるパパがほとんど。

だからこそ、効果的におねだりしてパパから了承を得ましょう♪

ここでは、パパにマンションの家賃を払ってもらうなら押さえておきたい、おねだりのコツを伝授します!

家賃の支払いが厳しいことを相談する

いきなり「私の家の家賃を払って!」といってもOKしてもらえる可能性は低いでしょう。

むしろわがままな印象を持たせてしまうリスクがあるので、最初はそれとなく家賃に関する悩みを打ち明けることから始めるのがポイントです。

「家賃の支払いが厳しいんだよね…」と会話の流れで打ち明ければ、あなたを大切に思っているパパから家賃の支払いを申し出てもらえる可能性は高いといえます。

もちろんパパによって経済状況や女性に対する家賃援助に対する考え方は異なり、なかにはどんなに仲良くなっても家賃の支払いはNGなパパもいます。

そのためまずは家賃に関する相談をして、家賃の支払いにOKしてくれるパパかどうかを探ることから始めることが大切です♪

パパと会いやすくなることをアピールする

「ホテルじゃなくマンションを借りてくれたら人目もなくて会いやすいんだけど…」
「都心の方に住めたらもっとパパに会いやすくなるんだけど…」

このように、マンションを借りてもらえばパパと会いやすくなることをアピールしておねだりするのもおすすめです。

パパにマンションを借りてもらうには、パパ本人にメリットがあることを伝えることが何よりの近道。

そこでマンションを借りてもらったり、家賃を支払ってもらえればよりパパと会いやすくなることをアピールできれば、おねだりは成功しやすくなるでしょう。

また元々都心に住んでいるのであれば「家賃の問題がなくなれば他の人とパパ活しなくて済むんだけど…」とパパの独占欲をかき立てるのも良いですね♪

マンション購入により夢に近付けることをアピールする

「家賃の負担がなくなれば学業に専念できて夢に近付けるんだけど…」
「この地域に住めれば夢だったこの仕事に挑戦できるんだけど家賃が厳しくて…」

女性の夢や目標を応援したいパパはたくさんいます。

そこで、マンションを借りたり購入することが、あなたの夢の実現に大きく近付くことを伝えるのもおすすめです。

もちろん「家賃の支払い」と「夢の実現」を結び付けることはとても難しく感じるかもしれません。

そこで家賃の負担や学校・職場との通勤時間などを絡めて、パパから理解を得られる理由を用意しましょう♪

マンションの家賃を払ってもらえるパパを探すポイント

マンションの家賃を支払ってもらうには、家賃やマンションの購入費を援助してもらえるステータスや経済状況のパパを探すことも重要です。

そこで、パパ活でマンションの家賃を負担してもらいたいのであれば、マンションを買ってもらえるパパを探すところから始めるのもコツのひとつ。

ここではマンションの家賃を払ってもらえるパパの探し方をご紹介します!

パパ活専門サイトに登録する

まずはパパ活専門サイトやパパ活アプリに登録しましょう。

パパを探す方法にはパパ活サイトやアプリのほかSNSや掲示板も存在しますが、なかでもおすすめなのが専用のサイトやアプリを利用する方法です。

パパ活サイト・アプリがおすすめの理由

  • 男性有料でパパ活を目的としたパパしか利用していないから
  • パパの年齢や職業をチェックしたうえで利用できるから

ほとんどのパパ活サイトやパパ活アプリは男性有料です。

そのため晒しや冷やかし目的の男性とマッチするリスクが少なく、本当にパパ活したい男性とだけ出会えるチャンスを高められます。

有料ということは、毎月利用料を支払えるリッチな男性だけと出会えるということでもありますよね♪

またパパの年齢や職業をあらかじめチェックできるため、家賃を払ってもらえるパパにアプローチする点でも、専用サイト・アプリはおすすめです!

贈与税や引越しに必要な金額相場を把握する

パパにマンションを借りてもらうなら、家賃の相場や引っ越し費用、贈与税の金額について把握しておきましょう。

マンションに住むには、家賃以外にも以下のお金が必要です。

マンションへの居住費用

  • 家賃
  • 敷金礼金
  • 管理修繕積立金
  • 水道光熱費
  • 引っ越し費用

以上のように、マンションに住むにはさまざまな費用が発生し、贈与税は家賃だけでなく敷金礼金や管理費にも掛かる可能性があります。

そのため費用してもらうお金の費用や仕組みを正しく把握したうえで、必要なお金は自分で賄う必要がある点も押さえておきましょう。

不動産投資をしているパパを探す

マンションを借りてくれるパパを探すなら、不動産投資業を営んでいるパパを探してみてください。

職業はパパ活アプリなら簡単に検索して絞り込み検索できますよ♪

不動産に関わる仕事をしているパパなら、マンションや不動産に関するお金に詳しいだけでなく、サポートしている女性に住居を提供することに抵抗感が少ない方が多い傾向にあります。

また不動産投資業を営んでいるパパであれば、所有しているマンションに住ませてくれる場合もあるので、ぜひチェックしてみてください♪

パパ活するならペイターズがおすすめ!身バレのリスクはある?

マンションの家賃を払ってもらうなら税金とパパとの関係に注意しよう

パパ活で家賃を支払ってもらうポイントについて解説しました。

パパに家賃を支払ってもらうハードルは決して低いとはいえませんが、リッチな男性が多いパパ活では実現は可能です。

ただし家賃の支払いにOKしてもらったとしても、贈与税や引っ越し費用など自分で負担しなければいけないお金はあるので、あらかじめお金の仕組みを把握したうえで上手くパパと交渉しましょう♪

またリッチなパパと出会うなら、パパ活はもちろん会員制ラウンジで働くこともおすすめです。

会員制ラウンジであればスタッフの監視のもとリッチな男性とコミュニケーションを取れるため、安全に社会的地位の高い男性や高収入な男性との人脈を作りたい方は、ぜひ会員制ラウンジでのお仕事にも注目してみてください。

ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!

専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!