永久指名制とは?ナイトワーク業界での仕組みとメリット・デメリットを徹底解説!


「永久指名制って何?」
「なぜ永久指名制が導入されるの?」
「永久指名ってどう取るの?」
ナイトワーク業界で働く上で知っておきたい用語のひとつが「永久指名制」です。
永久指名制は高級クラブや一部のキャバクラ、ホストクラブで導入されている制度で、お客様が一度担当を決めると他のキャストへ指名を変更できなくなるルールを指します。
永久指名制の導入によりキャスト同士のトラブル防止や安定した売上管理を目指せますが、一方でデメリットも存在するため、仕組みを正しく理解しておく必要があります。
本記事では、永久指名制の基本ルールから導入理由、働く際に知っておくべきポイントについて、詳しく解説します!
Contents
永久指名制とは?夜職業界での基本ルール
永久指名制はナイトワーク独自の仕組みのひとつで、高級店ほど導入されている傾向にあります。
永久指名制とは
- 永久指名制とはお客様が指名変えできない制度
- 高級クラブや一部のキャバクラで導入
- 永久指名制が導入されている理由
永久指名制が導入されている店舗において、一度担当キャストを決めたお客様は、以降はそのキャスト以外を指名できないルールが適用されます。
ナイトワーク業界における永久指名制の仕組みについて、詳しくご覧ください。
永久指名制とはお客様が指名変えできない制度
永久指名制の最大の特徴は、「お客様が途中で担当を変えられない」ことです。
一般的なキャバクラやガールズバーでは来店ごとに好きなキャストを選べますが、永久指名制のある店舗では最初の指名が固定されます。
- 通常指名:来店ごとにキャストを自由に選べる
- 永久指名:最初に選んだ担当が固定され、他に変更不可
永久指名制を導入することで、キャスト間のトラブル防止や売上の安定化、顧客の囲い込みを狙えます。
高級クラブや一部のキャバクラで導入
永久指名制はすべてのナイトワーク店舗に導入されているわけではありません。
特に銀座などの高級クラブや一部のキャバクラで導入されている傾向にあります。
ナイトワーク店舗の業種別に、永久指名制の導入傾向をご覧ください。
永久指名制の導入傾向
- 高級クラブ:ほぼすべての店舗が導入している
- キャバクラ:高級店など一部店舗で導入している
- ガールズバー:ほぼ導入していない
- コンカフェ:ほぼ導入していない
永久指名制は、高単価かつ長期的な関係を重視する店舗ほど、導入されている傾向にあります。
永久指名制が導入されている理由
永久指名制が存在するのには、キャスト・店舗・お客様の三者にとって大きな意味があります。
永久指名制の導入目的
- キャスト同士のトラブル回避
→お客様の取り合いによる人間関係の悪化を防ぐ - 店舗運営の安定化
→顧客の囲い込みと接客クオリティの安定化につながり、顧客ごとの担当を明確にできる - お客様の安心感
→毎回同じキャストが対応するため、信頼関係が築きやすく安心して来店できる
高級店において対応キャストを絞ることは、お客様の個人情報を守りやすい点も強みです。
特に社会的地位の高い方や著名人は、夜のお店に訪れること自体が仕事に致命的な影響をおよぼすことにもなりかねないため、永久指名制は安全に遊べるお店の指標でもあります。
永久指名制のメリットとデメリット
永久指名制には、キャスト側とお客様側の双方にとって良い面と注意すべき面があります。
永久指名制のメリットとデメリット
- キャスト側のメリット
→安定した売上と顧客固定を見込める - お客様側のメリット
→店舗やキャストへの安心感・信頼感を得られる - 双方のデメリット
→選択肢の制限や関係悪化時の店舗離れのリスクがある
永久指名制により、キャストは安定した収入を・お客様は安定した接客を求められることが大きな魅力です。
一方で「一度決めたら変えられない」という縛りがあるため、状況によっては不自由さやトラブルの原因になる恐れもあります。
以下より、キャスト・お客様の双方の視点から見た永久指名制のメリットとデメリットについて、詳しく解説します。
キャストのメリット|指名と収入が安定する
- 安定した売上を見込める
→常に固定客がつくため、日々の指名数に大きなブレがない - 顧客を管理しやすい
→誰がどのキャストのお客様か明確になる - 長期的な関係を築ける
→継続来店やイベント動員につなげやすい
永久指名制のキャストにおける最大のメリットは、固定客の確保により安定した収入を見込めることです。
通常のキャバクラでは、日によって指名数が大きく変動します。
しかし永久指名制の場合、一度お客様がつけば以降も継続して自分の売上になるため、売上や給与が安定しやすくなります。
また、給与システムが歩合制の店舗では、永久指名があることで「基本給+歩合」の収入が安定するため、精神的にも余裕を持って働けることが大きな利点です。
収入に直結するドリンク・シャンパンの相場は?効率的な稼ぎ方を詳しく見る
お客様のメリット|専属対応により接客に安心感が出る
- 信頼感のあるキャストと話せる
→毎回同じキャストが担当するため安心して通える - キャストと仲良くなりやすい
→会話の積み重ねにより、深い関係性を築きやすい - 接客の質が安定した店舗に通える
→過去のやり取りを踏まえた会話ができる - 接客対応に特別感がある
→「自分だけの担当」という優越感を得られる - プライバシー面の不安に対処できる
→対応スタッフが限られており個人情報が守られる
お客様にとっての魅力は、安心して楽しめる環境で過ごせることです。
永久指名制では毎回同じキャストが担当になるため、接客スタイルや雰囲気が安定し、キャストによる当たり外れに不安を覚えることなく来店できます。
自分の個人情報や交友関係、会話の内容を知るスタッフも限定されるため、プライバシーも守られた環境で安心して過ごせるでしょう。
デメリット|指名縛りにより不自由を感じる場合がある
- お客様側のデメリット
→新しいキャストを試せない
→関係が悪化しても変更が難しい - キャスト側のデメリット
→売上や顧客管理の責任が大きい
→お客様との関係性が悪化すると売上減少につながる
永久指名制にはデメリットもあり、特に自由に指名キャストを変えられない点は、キャストとお客様の双方が注意すべきポイントです。
お客様は担当キャスト以外に気になるキャストを見つけても指名変えはできません。
加えて、お客様と担当キャストの関係が悪化すれば、お客様は来店しなくなりキャストの売上が減少することにもつながります。
永久指名制だからこそ、お客様の店舗離れはキャスト個人の責任に直結するため、顧客管理は厳重に行わなければいけません。
永久指名制がある店舗で働くポイント
永久指名制が導入されている店舗では、通常のキャバクラやガールズバーよりもルールが厳格で、キャストに求められる責任も大きくなります。
そのため、永久指名制の店舗で働く際は、リスクをふまえて働き方に工夫することが大切です。
永久指名制の店舗での働き方
- ノルマや売掛金が存在する店舗か必ず確認する
- 高収入に結びつくまで時間がかかることを把握しておく
- 担当キャストの引退やトラブルで指名替えが起きる場合もある
永久指名制の店舗で活躍するための、働き方の工夫について詳しく解説します。
ノルマや売掛金が存在する店舗か必ず確認する
永久指名制のある店舗の多くは、客単価が高い高級店に分類されます。
高級店はノルマが設定されており、達成できなければ罰金やペナルティが発生するケースも多いため、注意が必要です。
特に高級クラブなどの老舗店では、厳しいノルマのほか売掛(ツケ払い)制度もあり、お客様のツケの支払い管理もキャストが責任を負わなければいけません。
万が一お客様が支払いを滞らせた場合は、キャストが立て替え払いを求められる恐れもあるため、必ず確認しておきましょう。
確認すべきポイント
- 指名・同伴ノルマの有無
- ノルマ未達成時のペナルティ内容
- 売掛金の回収責任の有無
- 給与システム(固定給+歩合 or 完全歩合制)
ノルマとペナルティ、給与システムについてあらかじめ確認して、入店してから後悔しないよう店舗を慎重に選ぶことが大切です。
キャバクラのペナルティとは?罰金や出勤調整の具体的な内容を詳しく見る
高収入に結びつくまで時間がかかることを把握しておく
永久指名制は一度顧客がつけば安定した収入が期待できる仕組みですが、最初から高収入を得られるわけではありません。
むしろ、常連客の担当キャストになるまで時間がかかるケースも多く、入店して間もないタイミングは思うように稼げない可能性もあります。
勤務期間ごとの収入傾向
- 入店直後:顧客がおらず指名数や売上が安定しない
- 半年〜1年:徐々に固定客が増えて収入が安定しはじめる
- 2年目以降:太客や固定客が付きやすくなり高収入を目指せる
もちろんキャスト個人の接客レベルにより稼ぎやすさは左右しますが、安定収入・高収入を目指すには、1年以上を目安に働き続ける必要があります。
そのため、短期的な稼ぎを求める方は、永久指名制の店舗に注意しましょう。
永久指名制は「時間をかけて顧客を育てる」働き方であるため、短期的に稼ぎたい方ではなく、腰を据えて働きたい方に向いています。
担当キャストの引退やトラブルで指名替えが起きる場合もある
永久指名制は原則として指名変更不可ですが、例外的に変更されることがあります。
指名替えが発生するケース
- 担当キャストが引退・休業する場合
- 担当キャストが店舗移籍や系列店へ異動する場合
- 大きなトラブルにより関係継続が困難になった場合
担当キャストが引退・移籍する際や重大なトラブルが発生した際には、店舗が担当の割り当てに介入し、別の担当キャストに引き継がれることがあります。
特に多いパターンが、キャストの引退に伴い頻繁にヘルプで付いていた別のキャストが担当を引き継ぐことです。
そのため、ヘルプ接客は直接的な自分の売上にはならないものの、永久指名制の店舗ではヘルプでの対応の評価から担当引き継ぎを任される場合もあるでしょう。
ナイトワークでの永久指名制に関するよくある質問
永久指名制は、初めて夜職で働く方やこれからお客様として利用を考えている方にとって、わかりづらい部分も多い制度です。
ここでは永久指名制におけるよくある質問を4つ紹介します。
よくある質問
- 永久指名になるとどうなるの?
- 永久指名はいつまで続くの?
- 永久指名制の解除に料金はかかるの?
- 永久指名制の店舗は指名なしで入店できるの?
以下より、よくある質問への回答をそれぞれ詳しくご覧ください。
永久指名になるとどうなるの?
永久指名を任されれば、お客様はその店舗を訪れた際は必ず同じキャストが担当として付くこととなります。
「一度決めたらその人の専属客になる」形で、お客様は以降他のキャストを自由に指名できません。
永久指名制の特徴
- お客様側の変化
→担当キャストが毎回固定される
→他のキャストを自由に試せない
→接客の質や安心感が生まれる - キャスト側の変化
→顧客が固定化されるため売上が安定する
→個別の営業・アフターフォローが必要である
→信頼関係を維持する責任が大きくなる
担当を変えられないことは接客・売上の安定化を見込めますが、一方で関係継続のため細心の注意を払って対応しなければいけない点も把握しておきましょう。
永久指名はいつまで続くの?
永久指名は基本的に、解除しない限り半永久的に続く制度です。
店舗によっては「担当が辞めるまで」「一定期間来店がなければ解除」などルールが設けられている場合もありますが、原則は長期的に関係が継続します。
一般的な継続条件
- お客様が継続的に来店している限り続く
- 担当キャストが在籍している限り続く
- 店舗側が特別な事情で解除しない限り続く
特別な事情がない限りは担当キャストが必ず付くこととなるため、永久指名制の店舗で顧客が付いた際は、長期的に関係が続くことをふまえて対応しましょう。
永久指名制の解除に料金はかかるの?
永久指名を解除する場合、店舗によっては料金が発生します。
特に高級クラブやホストクラブでは指名替え料や違約金が設定されている場合があり、金額も数千円〜数万円と店舗により異なります。
解除料が発生するケース
- 顧客個人の事情で他のキャストに変更したい場合
- トラブルなどによりキャストとの関係修復が困難な場合
- 店舗の規則として解除料が明文化されている場合
キャストやお客様の個人的な事情により指名を変えたい場合には、料金が発生する場合があります。
一方で、キャストの退店・引退などやむをえない事情での指名変えは、解除料が必要ない店舗がほとんどです。
解除料の有無はトラブルになりやすいため、入店する前に必ず確認しておきましょう。
永久指名制の店舗は指名なしで入店できるの?
永久指名制の店舗において指名なしで入店できるかは、店舗ごとに異なります。
多くの場合、永久指名制を導入しているお店では「初回はフリー入店OK」「2回目以降は必ず指名登録」などのルールを採用しています。
一般的な流れ
- 初回はフリー来店が可能
- その日のキャストから誰かを指名
- 以降は永久指名として固定
フリー入店は1回のみのケースが多く、お客様視点から見ると当日の出勤キャストから担当のキャストを選ばなければいけません。
初回の選択が今後の店舗での過ごし方を左右するため、キャストはフリーで付いたお客様を全力でおもてなしして、顧客獲得のチャンスを掴む必要があります。

店舗によっては初回から必ず指名が必要な場合もありますよ!
もちろんフリー来店時の対応次第では、2回目以降の来店につながらない恐れがあります。
そのため、永久指名制は指名や売上が安定しやすい制度ですが、お客様にキャストとして贔屓にしてもらえる魅力を備えることは大前提として欠かせません。
まとめ:永久指名制の仕組みを理解して賢く働こう
永久指名制はキャストにとっては安定収入や顧客固定化につながり、お客様にとっても安心して通える環境を提供できる制度です。
しかし、指名変更が難しく関係が悪化すれば売上にも大きく影響するため、キャストは責任を持って担当のお客様に対応しなければいけません。
永久指名制の店舗で働く際は、制度のメリットとデメリットを必ず確認して働きましょう。
もちろん永久指名制の店舗は向き不向きがあり、自分の働き方に合わせて店舗を選ぶ必要があります。
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!