低身長向けのキャバドレスとは?着こなしを徹底解説!【150cm前後】

低身長はドレスの選び方次第で強みになります!

「似合うドレスがない…」
「スタイルが悪く見える…」
「どんなドレスを選べばいいの?」
こんなお悩みを持つ人のために、低身長さん向けのドレスを解説!
記事後半では実際のドレスも紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。
Contents
低身長だからこそ似合うドレスがある!
低身長さんに似合うドレスの特徴は、以下3点です。
- あざと可愛いガーリー系統
- 上半身に装飾があるデザイン
- 脚長を強調するハイウエスト
それぞれについて、詳しく解説していきます!特徴を捉えたドレスで、ワンランクUPの女性を目指しましょう。
狙うべきは、守ってあげたくなる女子
低身長さんには、ガーリー系がオススメです。
男性は小さいものを見ると「守ってあげたい」と思うもの。小動物のような愛らしさは、小柄だからこそ生み出せる雰囲気です。
その強みをフル活用して、あざと可愛いを目指しましょう!
例えば、フレアドレス。
ふわりと広がったスカートが特徴で、女性らしい華奢な雰囲気になります。

ミニスカートだと美脚効果も狙えるよ!
スラッとしたモデル体型の女性しか着こなせないものがあるように、低身長が武器になる系統もあります。
自分の系統が定まっていないなら、まずは愛らしさ全開のガーリースタイルに挑戦してみてください。
視線は上半身に集中させる
「脚が短い」など、全身のバランスが悪く見えるのも低身長あるある。
そんなお悩みは、上半身に視線を集めることで解消しましょう。
イチオシは、首元に紐やリボンがついたボウタイドレス。
トップス部分に目を引く飾りがあると、顔〜胸元に視線を集められます。全身の印象が薄くなり、身長の低さをカバーできます。
また首元が飾られるので、ネックレスがなくてもゴージャスな印象を演出。
スタイルアップと華やかさを同時に実現する一石二鳥ドレスです。
ウエストマークでスタイルアップを狙う
スタイルをとにかく良く見せたければ、ハイウエストがオススメ。
ウエストを強調するドレスは、脚を数十センチも長く見せます。脚の比率が上がるので、低身長でも抜群のスタイルに!
ウエストを強調するドレスは、主に2種類あります。
・ウエストに切り替えのあるデザイン
・ウエストにリボンやベルトなどの装飾品があるデザイン
シンプルなデザインが好みなら前者、少し華やかさをプラスしたいなら後者を選ぶと◎
ドレスを選ぶ際は、ウエスト部分に注目するのもひとつの方法です。
絶対NGドレスの特徴って?
避けるべきドレスの特徴は、以下の3点です。
- サイズが合っていない
- スタイル重視のキャバスーツ
- 膝丈ドレス
「なぜNGなのか」「もし着るならどんなことに気をつけるべきか」について、ご説明していきます。
オーバサイズは野暮ったい印象になる
オーバーサイズは、低身長さんを子供っぽく見せる最大の要因です!
キャバドレスは女性特有のラインを美しく魅せる服装。サイズにあったものを着ないと、せっかくのドレスが台無しになってしまいます。
通販サイトではXSサイズを取り扱っていないケースも少なくありません。しかし無理して大きなサイズを選んでも、子供っぽい印象を与えるだけです。
いつもワンサイズ上のドレスを購入している人は、必ずXS、Sサイズを選ぶようにしましょう。
サイズがない場合、無理な購入はオススメしません。
キャバスーツは低身長に不向き
「カッコイイ女性」の代名詞、キャバスーツ。
全体的なバランスが特に強調されるデザインなので、低身長さんだと「着せられている」感が強く出てしまうかも…
だたし工夫次第では、似合うキャバスーツを見つけることもできます。
注目すべき点は、全身のメリハリ。
挑戦しやすい組み合わせとして、『ゆったりシャツ×細身のストレートパンツ』が挙げられます。
余裕のあるトップスとピッタリしたパンツを選んで、全身に強弱をつけましょう。

こんな組み合わせはNG!
・ゆったりシャツ(緩い)×ワイドパンツ(緩い)
・細身シャツ(ピッタリ)×ストレートパンツ(ピッタリ)
膝丈ドレスは中途半端なバランスになる
低身長さんに一番似合わないスカートが膝丈です。
中途半端な丈のスカートは、全体のバランスを悪く見せてしまいます。
ドレスを選ぶ際は、ミニ丈もしくはロング丈がオススメ。ロング丈は低身長さんと相性が悪いと言われていますが、着こなし次第ではスタイルアップも充分可能です。
ロングドレスを選ぶ際のポイントは、足首が見えるものを選ぶこと。ハイヒールを合わせれば、さらなる美脚効果が期待できます。
キャバドレスを選ぶ3つのコツ
キャバドレスを選ぶ際は、以下のポイントを基準にしましょう!
チェックポイント
- XSサイズ、Sサイズかどうか
- スタイルアップ効果はあるか
- 系統に統一感はあるか
最も重要なのは、サイズ感です。
低身長さんが垢抜けない最大の原因は、自分のサイズに合っていないことにあります!まずはSサイズを展開しているドレスから、お気に入りを見つけましょう。
サイズ問題がクリアできたら、次は「足の比率が高い」「トップスが特徴的」などプラスα要素をみてください。
最後に自分の系統に沿ったドレスを選べたら最高です。
ふわふわした可愛い系の女性が、派手なセクシードレスを着ていたらどうでしょうか?統一感のない系統はお客様を困惑させてしまいます。
できる限り、キャラクターに沿ったドレス選びを心がけましょう。
低身長さんにおすすめのキャバドレス5選
実際に低身長さんに意合うドレスはどんなものなのでしょうか。取り上げた5着をオススメポイントとともにご紹介します。
①首元リボンがポイント!エロ可愛いタイトドレス
引用:ワンショルフリルチョーカーリボンフラワー刺繍デザインアシメタイトミニドレス (Sサイズ~XLサイズ) (明日花キララ/キャバドレス着用)
チョーカーのようなリボンと胸元のフリルが特徴的な1着。上半身に視線が集まるデザインなので、低身長が目立ちにくいです。
ワンカラーかつシンプルなシルエットのおかげで、ドレス全体のバランスも◎
大きめフリルはゴテゴテした印象になりがちですが、絶妙なくすみピンクが落ち着いた雰囲気を演出。タイトスカートや側面のレースでスタイルアップ効果も抜群です。
②大人かわいい!ウエストマークドレス
引用:花柄レース切り替えフレアキャバドレス ゆきぽよ 着用キャバクラドレス【Ryuyu/リューユ】(S/M/L)(ホワイト)
このドレスをオススメする理由は、ハイウエスト切り替え+大きめベルトのデザインにあります。
トップスとスカートがかなり高い位置で切り替えられており、脚長効果は抜群。黒ベルトで、ウエストの細さも強調できます。
花柄レースのトップスが目立つので、視線が上に集まりやすいのも嬉しいポイント。
③エレガントさ抜群!花柄のフレアドレス
引用:花柄オフショルダーAラインミニドレス 武田静加 着用キャバドレス【Ryuyu/リューユ】(S/M/L)(ネイビー)
こちらもハイウエスト切り替えがポイント。着るだけでエレガントな雰囲気になるドレスです。
トップスがレースのオフショルダーになっているので、デコルテ魅せで女性らしさもUP。
可愛く着こなすもよし!セクシーに着こなすもよし!の優秀ドレスです。
④ボウタイ×ロング丈の欲張りセット!フェミニンロングドレス
引用:ネックリボンフラワーレースウエストベルト切り替えロングスリットマーメイドドレス (Sサイズ~XXLサイズ) (久保七瀬/キャバドレス着用)
首元のリボン、ハイウエスト切り替え、ベルトなど、低身長さんのお助け要素をこれでもかというほど詰め込んだ1着。
縦ラインを強調するスリットのおかげで、ロングドレスでも「着せられている」感なく着こなせます。
シンプルな色合いがキュートなデザインを大人っぽく落ち着いた印象にしています。
⑤お嬢様スタイル!大きめリポンのツイードドレス
引用:ツイードボウタイリボン長袖セットアップドレス 加賀美早紀 着用 キャバドレス【Belsia/ベルシア】(S/M/L)(ブラック)
大きなリボンが印象的。ツイード素材のおかげで、お値段以上の高級感を感じさせるドレスです。
このドレス最大の特徴は上下が分かれたセットアップであること。ワンピースが動きにくいと感じる人はもちろん、組み合わせを楽しみたい人にもオススメです。
アフターや普段着として使いやすいのも嬉しいポイントです♪
低身長は強みになる!可愛さ全開で守りたくなる存在に
まとめ
- オーバーサイズはダサ見えする。Sサイズにこだわろう
- 脚長効果を狙おう。ハイウエストやベルトなど
- 系統を統一しよう。オススメは『可愛い系』
- トップス部分の装飾にこだわる。大きめリボンなど
- スカートはミニ丈もしくはロング丈
低身長でもおしゃれは楽しめます!
「ドレスが似合わないから…」と落ち込まず、まずはあなたにピッタリの1着を探してみましょう。上記のまとめを参考にしてみてください♪
またドレス選びと同じくらい大切なのが、お店選び。
ガーリーなあざと可愛い女性を目指しているのに、セクシー需要の高い店で働いていては意味がありません。
自分らしさを発揮できるお店を見つけることは、ナイトワーカーとしてのステップアップにも繋がります。
ラウンジスチュワードは、会員制ラウンジに詳しいスタッフがあなたにぴったりなお店を紹介します。
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!