【有料級】売れるキャバ嬢・ラウンジ嬢の会話テクニックを徹底解説!


・キャバクラ・ラウンジで稼ぎたい!
・人気のキャバ嬢・ラウンジ嬢はなにを話してるの?
・売り上げをあげるにはなにをすればいいの?
この記事を読んで、明日から「稼げるキャバ嬢・ラウンジ嬢」になりましょう!
キャバクラやラウンジは、可愛い女性しか稼げないというものではありません(^_^;)
まず売れている人に共通する特徴を知り、お客さんがお金を使いたくなる会話のテクニックを学びましょう!
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!
Contents
売れるキャバ嬢・ラウンジ嬢の特徴は?
POINT
- 笑顔をよく見せる
- お客さんをしっかりと覚えている
- 自分を客観的に見ている
売れている人は共通してこれらの特徴があります。
基本的なことのように思えますが、これらを意識することでなぜ売り上げにつながるかを解説していきます。
笑顔をよく見せる
まず売れている人は愛想がよいです。
このことから、愛想をよく見せる手段として、普段よりも笑顔を多く見せることは非常に有効で、売れている人はよく笑って笑顔を多く見せています。
クールな性格で人気のある人もいますが、そういった人は声を出して笑うことは少なくても、話の合間で笑顔を作ることで、好意的な印象を与えています。
お客さんをしっかりと覚えている
売れている人には必ずリピート客が多くついています。
なので、お客さんを覚えることは売れるための必須事項です。
しかし、中には人を覚えるのが苦手な方もいるかと思います(^_^;)
そういった方は、よくお金を使ってくれているお客さん・使ってくれそうなお客さんに絞って覚える努力をするのが非常に有効です。
また、人のことを覚えようとする時は、「頑張って覚える」よりも「日常的に触れ合う機会を作る」ようにすれば、自然とその人のことを覚えるようになります!
そのために、LINEを交換しておくなどといったことが必要となりますので、覚えておいた方がいいお客さんとは必ず連絡先を交換しておきましょう(^^♪
自分を客観的に見ている
売れている人は、自分を客観的に見る冷静さを持っています。
接客業は人から見られる仕事なので、「人からどう見られているか」を意識して「より相手に好感を持ってもらう」ような行動や立ち振る舞いができれば、真のプロといえます。
自分はどのようなドレスやメイクが似合うか、自分はどのようなキャラの時が受けがいいか、自分のお店での立ち位置を踏まえてどのような行動をすればいいか、
こういったことは、自分を俯瞰して見た時に気づけることもあります。
また、プライベートで友達や彼氏との会話に夢中になっている時、酔っぱらっている時、自分のテンションが下がっている時など、
人はなにかに集中している時や自分のことで精一杯な時には、視野が狭くなってしまう時があります。
このような時も、「いま自分は相手にとってどう見られているか」を一歩引いた目で見ることができれば、自分の適切な行動に気付くことができます。
売れている優秀なキャバ嬢・ラウンジ嬢は、こういった部分が非常に長けていますね(*^^*)
売れるキャバ嬢・ラウンジ嬢の会話テクニック
POINT
- ①相手の話を引き出して、聞き上手になる
- ②お客さんの顔を立てることを最優先とする
- ③恋愛話から、理想のお客さん像を伝える
- ④2人だけの約束・目標を作る
これらの会話テクニックを取得して、売れるキャバ嬢・ラウンジ嬢になりましょう!
この中でも、①と②は好感を持ってもらうための会話テクニック、③と④はお客さんにリピートしてもらうための会話テクニックと捉えていただければ使いやすいかと思います(^^♪
順を追って解説します!
①相手の話を引き出して、聞き上手になる
「聞き上手になる」というと、「相手の話をひたすら聞けばいいの?」と誤解する方もいますが、そうではありません。
相手の話を聞くことも大事ですが、相手が話しやすい話題をこちらからふってあげることも、聞き上手になるポイントです!
相手の趣味や、服装などの身に着けている物など、深堀できる要素は見た目だけにも充分隠されてあります。
とにかくこちらからも相手が話やすい話題をふってあげて、相手が楽しくなるリアクションをとってあげましょう!
リアクションに関しては、「水商売のさしすせそ」といったものになりますので、ぜひ参考にしてみてください!(^^)!
売れるキャバ嬢が使うさしすせその「テクニック」とは【3分で解説】
②お客さんの顔を立てることを最優先とする
キャバクラやラウンジに遊びに来たのに、こちらの顔を潰されるようなことをされたら、どれだけ可愛いキャストが相手でもそのお店には二度と来ないでしょう。
飲み屋さんに来る男性は、「顔を立てられて当たり前」と潜在的に思っているので、これらを守らなければマイナスでしかありません。
なので、初対面での間もない会話の時には、変に印象を残すよう頑張るのではなく、無難に「さすがです!」「知らなかった!」「凄いです!」といった言葉を使って、相手の顔を立ててあげましょう(^^♪
あなたのキャラクターを出すのは、その最低基準をクリアしてからで構いません!
たまに、サバサバしている女性の方やフレンドリーな女性の方が、初対面でもいきなりお客さんをイジるような対応をしてしまう方が稀にいますが、それは辞めてください。
その人が普段イジられることをなんとも思っていなくても、場面によってはそれが適さない場面があります。
③恋愛話から、理想のお客さん像を伝える
恋愛話を使って、お客さんをコントロールしましょう!
まず恋愛話をするにあたって、「どんな人がタイプか」「彼氏・彼女にするにはどんな人がいいか」という話になることは多いです。
こういった話題の時に、本当にタイプの人などを伝えるのではなく、「お客さんにはこうあってほしい」という理想像に当てはまる男性像を伝えてみてください!
そうなるとあなたに振り向いてほしい男性は、あなたが望む通りの男性になるよう努力してくれるようになります(^^)
たとえば、「酒癖が悪い人は嫌だ」「ケチな人は嫌だ」「乱暴な人は嫌だ」といったNG項目を伝えるでも構いません!
そうすれば、男性側もそのNGに当てはまらないよう気をつけるきっかけになりますので非常にオススメです!
オススメは、「約束を破らない人」です(^^♪
お金を使ってくれる約束を作って、その約束を破れない状況をこちらから作っていきましょう!
④2人だけの約束・目標を作る
2人だけの約束・目標を作ることができれば、それが話のきっかけになりますし、次回来店のきっかけにもなります。
例を挙げるなら、「2人でダイエットする」「今度趣味を教えてもらう」「お客さんの目標を応援したいから近況報告してもらうようにする」ということです。
こういった約束や目標を作るだけで、次に来店してもらうきっかけ作りだけではなく、目標を達成した時のお祝いとして、2人だけのイベントデーを作ることができます(^^♪
逆に、約束を破られたり、目標達成できなかったりした時も、罰としてお金を使ってもらうきっかけとすることもできます( ;∀;)
また、「2人だけの約束・目標」というところがポイントで、ここを強調することで親密度も上がりますし、あなたはお客さんにとって特別なポジションとなることになります。
そのためにも連絡先は交換しておいて、普段から「2人だけの約束・目標」の近況報告をとりあっておけば、営業LINEの話題にも困りません!
LINEの有効的な使い方に関しては、こちらの記事を参考にしてみてください!
【完全版】キャバ嬢の営業LINE(ライン)攻略!内容と頻度がポイント!
NG!売れない会話テクニック
POINT
- 他人の悪口
- 政治・時事ネタ
- お客さんへのアドバイス
最後に、お客さんが離れてしまうNGな会話を解説します!
よっぽど会話に自信がある方は別ですが、これらの話題は避けた方が無難です。
順を追って解説していきます。
他人の悪口
他人の悪口を話題としたものは避けるべきです。
まず、他人の悪口を言う女性だと思われることが大きくマイナスとなります。
ただ、人によっては、人の悪口(陰口)がおもしろいと感じる方がいることは確かです。
最近では毒舌キャラが流行っていますので、そういった影響もあるかもしれません。
しかし、それはエンタメの話だけであって、日常的におもしろいからといって悪口・陰口を出していると、相手もそれに影響されて、気がつけばあなたの悪口や陰口を他で言ってしまう可能性もあります。
また悪口をおもしろがっていると、性格も捻くれてきますので、そういったお客さんを自ら育ててしまう危険性もあります。
綺麗事ではなく、あくまで仕事として、他人の悪口を話題にすることは避けましょう。
政治・時事ネタ
政治・時事ネタは避けるべきです。
一般的な仕事をしている男性はとくに、こういった話題をプライベートで話すことが多いので、わざわざお店にいってまでそういった話題をすると、お店での特別感がなくなってしまいます。
またこういった話題は、男性が女性に教える形で喋りたいことが多いので、こちらの意見を出しても頭から否定されてお互いに嫌な気持ちになることが多いです。
政治・時事ネタにぶつかった時は、あくまで相槌程度に抑えて、他の明るい話題に変えることをオススメします。
お客さんへのアドバイス
お客さんから求められれば別ですが、基本的にはお客さんに対して物言いをすることは避けた方が無難です。
お客さんの中にはプライドが高いお客さんもいますので、安易にこちらからアドバイスをすると、相手から嫌がられることもあります。
もしもアドバイスをするような状況になるのであれば、「ここが駄目」ではなく、「私も駄目だから一緒に頑張ろう」の気持ちで話を聞いてあげましょう(^^♪
「一緒に」「私も一緒」というニュアンスが入るだけで、お客さんも親近感を持つことができますよ!
【どうせ稼ぐなら】いま一番稼げる会員制ラウンジとは?
今回紹介したテクニックを使って、ぜひともいまのお店で稼いじゃってくださいね!!
‥ただ、どうせ稼ぐなら、しっかりと稼げるお店で稼いだ方がいいと思いませんか?( ;∀;)
そして、いまあなたが「稼げない…」と思っているのは、あなたのせいではなくお店に集客力がないことが原因かもしれません。
少しでもその可能性がある方は、心機一転、店替えをすることをオススメします!
どうせ稼ごうと思うなら、これをきっかけに環境を変えるとうまくいくことが多いですよ(^^♪
【口コミ数No.1】ラウンジを探すなら「ラウンジスチュワード」
ラウンジスチュワードは、会員制ラウンジ専門の求人サービスで、掲載店舗数も多く、口コミでも高評価となっています!
その高評価の原因は、LINEでの個別無料相談サービスです!(^^)!
このサービスを使えば、あなたに合ったお店を個別に紹介してもらい、面接での相談や、入店後のアフターフォローまで、しっかりとお世話をしてもらえます!!
まずはHPから覗いてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
ラウンジで働くことに興味がある方はラウンジスチュワードに無料で相談してみましょう!
専属のスチュワード(店舗面接や相談をサポートします)が徹底的にサポートしてくれます!